カテゴリー
年賀状

挨拶状ドットコム 2013年度 巳年 年賀状デザインコンペ

2013年度、巳年の年賀状デザインコンペ、今回は挨拶状ドットコムの紹介です。

今回で5回目の募集となる挨拶状ドットコムの年賀状デザインコンペ。

毎年ハイレベルな作品が集まり、入賞者の中には挨拶状ドットコムのデザイナーとして現在デザインをしていただいている方もいます。

挨拶状ドットコム年賀状サイトでは「コンペ」というカテゴリーを作り、デザインコンペで入賞した作品を商品化していますが、毎年たくさんの方がこのコンペのデザインを注文される、人気カテゴリーとなっています。

自分のデザインが商品としてサイトに並び、そのデザインが年賀状として日本全国に広がるわけです。

デザイナーとしては、こんなにうれしいことはありませんよね^^

コンペで集まる作品は、とにかくバラエティに富んでいて、個性的なのがいいところ。

他ではちょっと見当たらないような年賀状が、わんさか集まってきます。

6月中旬頃まで応募受付をしているので、クリエイターの方は個性をぶつけてみてはどうでしょうか☆

カテゴリー
年賀状

登竜門 年賀状デザインアワード2012結果発表

JDNが運営しているコンテスト情報ポータルサイト「登竜門」で募集していた年賀状デザインアワード2012の結果が発表されました。

JDN / 登竜門 年賀状デザインアワード2012 結果発表

募集内容は以下のようになっています。

  • 「Japan Design Net」・「登竜門」 2012年の年賀状デザイン
  • テーマは「CHANGE -変化-」

受賞作品はどれも個性豊かなものばかりです。

個人的にはこの結果発表ページを見ていて、審査評の項目がとても面白かったです。

作品がどういう観点で評価されているのか、どういうところに着目して作品を作るべきかが、具体的に書かれています。

思うに、テーマがずれていたり、着想が弱かったりするけれど、素晴らしい作品が物凄く多いのではないでしょうか。

せっかくいい物を持っているのに、落とさざるを得ないのが心苦しいのでしょう。

私も年賀状デザインコンペで審査をしたりしていますが、この気持ちは凄くわかります。

「絵は上手いのになあ・・・」「発想は面白いのになあ・・・」という作品が毎回あり、審査の際頭を悩ませます。

主催者の意図を汲み取り作品を作るというのも、こういうコンペでは必要なのかも知れませんね。

カテゴリー
年賀状

2013年 巳年 年賀状デザインコンペの紹介

株式会社大同印刷所が運営するUV×Designの年賀状印刷サイトで、2013年(巳年)の年賀状デザインの募集を行っています。

UV×Designの年賀状は、特殊な紙に印刷されており、一般的な年賀状とはちょっと趣が違っていてなかなか味があります。

紙自体に高級感があるので、もらった方はそう簡単には捨てられないでしょう(笑

まあ、当然と言えば当然ですが、お値段もそれなりにします^^;

他のコンペとはちょっと違い、デザインを考えるだけでなく、そのデザインをどの紙にあっているかも考えなければなりません。

受賞作品は、応募者が選んだ紙で必ず商品化されるわけではなく、変更されることもありますが、紙の材質や色味を考慮し総合的にデザインする楽しさがあります。

選べるデザイン点数は少ないですが、その分クオリティーの高い年賀状ばかりです。

優秀賞に選ばれれば賞金3万円です。大きいです。でも1点です。

腕に自信のある方は、チャレンジしてみてはどうでしょうか^^b

カテゴリー
年賀状

ヘビのイラスト・素材まとめ

ヘビのイラスト素材が、お馴染みNAVERまとめにまとめられていたのでご紹介。

ヘビのイラスト素材画像集【巳】 – NAVER まとめ

えー、ページを見てもらえばわかりますが、へびということもあり「かわいい」ものは見当たりませんでした(笑)

カッコイイ系やリアル系はここ以外でもたくさん見つけることが出来そうです。

逆を言えば、かわいいへびのイラストが描ければ、認められるチャンス♪(ダレニ

イラストレーター&デザイナーの皆さん、く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!

へびを描かずに巳年を表現するのも一つの手ですね。例えば「蛇拳」のジャッキー・チェンとか。
逆にハードル高いか(笑)

巳年年賀状のデザインコンペが既にあちこちで募集開始されています。

NAVERまとめも参考に、年賀状のデザインを考えてみてはどうでしょうか^^b

カテゴリー
年賀状

ゴルフな年賀状

年賀状のデザインのモチーフとして要望の多いものの1つにゴルフがあります。

やはり社会人になると接待や趣味などで、ゴルフをされる方が多いのかもしれません。

今回はそんな大人気のゴルフをモチーフにした年賀状を紹介します。

はい、かなりゆる~い感じのゴルフの年賀状です^^

餅がふくらんでいるところと、ゴルフボールが飛んでいく様子を組み合わせているんですね~。

なんだかサザエさんのエンディングっぽい雰囲気を感じるのは私だけでしょうか^^;

しかしサザエさんは視聴率がいいですからね、それを考えるとこの年賀状も多くの方に受け入れられるかもしれません♪

この他にもスポーツをモチーフにした年賀状がいくつかありますので、興味のある方はサイトをチェックしてくださいね^^b

ゴルフの年賀状

カテゴリー
年賀状

スマートフォンな年賀状

スマートフォンの年賀状作成アプリで年賀状を作る人も中にはいるでしょう。

それもまたよし、止めはしません、ええ。

でも、意表をついて「スマートフォンな年賀状」を出してみるのもありですよ、と言っておきます!

どういうことかというと、こういうことです。↓

どうですか~。iPhoneのようでもありAndroidのようでもありますね~。

iPhoneであるとしたら、キャリア名を見る限り、完全に脱獄されていますね(笑

スマートフォンが特に好きでない方でも、うけとった瞬間のインパクトは大きいでしょう。

上司や目上の方にはちょっとあれですが、友達や気の許せる人には効果大です♪

挨拶状ドットコム年賀状では、この他にも色違いをあと2つ準備しています。

はい、ホワイトモデルっぽいのもありますのでご安心を(シンパイシテナイ?

初笑いをゲットしたいなら、迷わず行くべしっ!

カテゴリー
年賀状

震災に配慮した年賀状

先週記事にした「賀詞なし年賀状」ですが、挨拶状ドットコムでも「震災に配慮した年賀状デザイン」が公開されました。

おめでたい言葉、いわゆる「賀詞」の使用を控えたいという方のために、「New Year Greeting」や「希望があふれる一年になりますように」など、年始のご挨拶や復興・幸福を願うタイトルと文例が準備されています。

被災された方へ送る文例、被災された方が送る文例を個人用・法人用とに分けられているので、目的の文例が見つけやすくなっています。

もうすぐ12月で、年賀状をこれから準備される方が増えてくることが予想され、それに比例して賀詞なしの年賀状を求める人も増えてくるでしょうね。

文章だけでなく、控えめだけどやさしいデザインもピックアップしていますので、ぜひご覧ください。

カテゴリー
年賀状

辰年版ギターの年賀状

ギター好き必見!ハミングバードならぬハミングドラゴンはこれだっ!

ドラゴンの鳴き声っぽい甲高い高音と地響きのような低音が特長 by デザイナー

自分もギターはほんのちょっとだけ弾いたりするのですが、どこのどのギターが素晴らしいだとかはさっぱりわかりません^^;

でも、ギター好きな人なら、ギター好きな方に送るなら、間違いなく喜ばれる年賀状ではないでしょうか。

3Dデザインでリアルな仕上がりが何とも言えませんね^^b

ギターのサウンドホール内に張られたステッカーには、ちゃんと「あけましておめでとうございます 2012」って書いてあるんですよ!

細部までこだわった、おすすめの年賀状です☆

オススメの年賀状印刷サイトはこちら

カテゴリー
年賀状

タツノオトシゴ年賀状

おすすめ年賀状デザイン第一弾!

タツノオトシゴをモチーフにした年賀状です。

この年賀状を作られたのは「はしもとかな」さんというデザイナーです。

【デザイナーコメント】
タツノオトシゴの形をしたクッキーを焼いてみました。干支をあまり前面に出したくない方にも使っていただけますし、結婚報告やお友達用にもどうぞ。

男性にはちょっと真似できないですね^^;

タツノオトシゴと聞くと、あまりかわいくない姿をイメージしがちですが、クッキーにすることでそんなマイナスイメージがなくなっていますね☆

淡い木のテーブルがナチュラル感をいっそう強めていて、デザイナーさんが言うとおり、結婚報告などにはピッタリですね。

2匹のタツノオトシゴがまるで夫婦のようで、思わずほっこりしてしちゃう年賀状です。

イラスト主体の年賀状もいいですが、こういう写真をがもとになっている年賀状も、存在感があっていいですね♪

お料理が得意でカメラ好きな人は、自分でチャレンジしてみるのもいいかもしれませんよ(o^∇^o)ノ

イラストタイプから写真タイプまでデザイン豊富な年賀状印刷サイト

カテゴリー
年賀状

チャリティー年賀状 学生デザインコンテスト

博報堂主催、Yahoo!、郵便年賀、MdN協力のもと、「チャリティー年賀状 デザインコンテスト」が開催されます。

売り上げの一部が義損金として寄付されます。

応募対象が事前にお声がかかった美術系専門学校と大学のみというところが残念ですね。
なぜ対象を絞ったのか、役に立ちたいと思っている学生はたくさんいるはずなのに、なんだか勿体無いですね。

一般の人は、投票という形で参加するようです。

ただ、最終審査基準は、売り上げ枚数、閲覧回数、Twitterによる書き込み内容および拡散度合い、デザインの完成度、と一般投票は一切絡んできません・・・

んー、なんだかなあ~(阿藤快風

まあ選ばれし学生の方々がどんな作品を出してくるのか楽しみなところです。

投票は11月1日(火)~20日(日)までなので、その日が来たらチェックしてみようと思います。

オススメの年賀状印刷サイトはこちら